西内啓,2013,『統計学が最強の学問である』ダイヤモンド社.


この本はまったくおすすめできない。読後感が最悪だった。端的にいうと、筆者の書きぶりが下品で口が悪すぎる。

タイトルの根拠を「統計学的に」示してくれたらあっぱれだが、そうではない。他の学問を引き合いに出すことなく、統計学だけがすぐれていると主張するだけだった。

統計学が素人のわたしには、筆者の説明が、丁寧さを欠き、煽り気味で、あぶなっかしい印象しか受けなかった。筆者はコンサルのようなので、この本を営業ツールにしているのだろうが、こんなコンサルには頼みたくない。

117ページ。「科学とは白衣を着て怪しげな機械や薬品をいじくることではなく、正しいことを最大限謙虚に、そして大胆に掘り下げようとする姿勢であると私は思っている。」とわざわざ太字で書いてある。そうですか。なんの根拠もなく科学者の道具を「怪しげな」という印象で批判するんですね。白衣を着た科学者を敵に回しましたね。

145ページには、タバコに関する疫学研究に反論する人を非難するために、6行のあいだに「バカ」が3回も登場する。はい、喫煙者を敵に回しましたね。

第6章では、統計学の6つの分野(社会調査、疫学、心理学、データマイニング、テキストマイニング、計量経済学)を紹介し、それぞれの違いを説明しようとしているのだけれども、いちいちそれぞれの研究者を見下した態度が鼻につく。全方位に敵をつくっている文章にしかおもえない。

この本のおかげで、「統計家」とは我田引水で悪辣な人たちであるという、とんでもないバッドイメージを広めてしまったとおもう。世のまともな統計家はきっとお怒りにちがいない。

口直しに別の本をよむことにする。

(699文字)

統計学が最強の学問である

統計学が最強の学問であるposted with amazlet at 19.04.18西内 啓
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1,457
Amazon.co.jpで詳細を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください