氾濫するイメージ


気になる作家が多かったので、八王子市夢美術館の企画展「氾濫するイメージ」を観に行きました。

会場の八王子市夢美術館は、ビルの2階にある美術館でした。天井高も高くなくて、美術館というよりも貸ギャラリースペースのような佇まいです。会場入口にいた警備員は、「異状ありません!」と、ずいぶん仰々しい敬礼つきで交代していて笑えました。文化というよりもお役所の香りが感じられます。でも、なかなかマニアックな企画展がたくさん開催されている不思議な美術館です。

展覧会は、主に昭和40年代のポスターや装丁や漫画など、好きな人にはたまらない、でも肌に合わない人には気持ち悪いだろうイメージが並んでいます。ちなみに、私は好きなほうです。印刷のための原画の展示が数多くあって、作家が書き入れたであろう色指定などの印刷のための指示がとても興味深かったです。

図録を買いたかったのに、すでに売り切れらしく、次の巡回展の会期中に美術館に問い合わせろと掲示してありました。注文ぐらい受けつけてほしいけれど、売る気がないのかな。

赤瀬川原平が、漫画を描いているとはしりませんでした。画風が、つげ義春にそっくりで、勘違いしそうになります。というか、いろいろな漫画家のタッチの真似がうますぎます。

タイガー立石は画家だと思っていたけれど、漫画を描いていました。毎日中学生新聞に連載されていたという『コンニャロ商会(モータース)』の原画がありましたが、このコマ割りやユーモアがとても面白かったです。これは隠れた名作だと思います。

この時代の社会状況や雰囲気は、生きていないのでよく想像できません。ただ、社会の大きな変動と同時に、ビジュアルの世界でも大きな波が押し寄せていたのだなと感じました。どの作家も、前衛とアングラとコマーシャルをやすやすと横断して活動しているのが印象的で気持ちがよかったです。

横尾忠則のアングラ演劇のポスターなどが好きな方には、おすすめの展覧会です。

「氾濫するイメージ 反芸術以後の印刷メディアと美術1960’s – 70’s」
八王子市夢美術館
2009年4月4日(土) ー 2009年5月17日(日)
http://www.yumebi.com/

出品作家
赤瀬川原平
粟津潔
宇野亜喜良
木村恒久
タイガー立石
つげ義春
中村宏
横尾忠則

巡回展

2009年8月29日(土)〜10月12日(月・祝)
栃木県の足利市立美術館
http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/

追記
Mixi日記でコメントいただきましたが、この展覧会は、うらわ美術館からはじまっていたそうです。
うらわ美術館
http://www.uam.urawa.saitama.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください